ビオトープ整備状況

  ビオトープの整備は、当研究プロジェクト職員を始め、ビオトープ整備技術に興味を持つ社員の手で段階的に行われています。
  参加理由は、知識習得、自然環境への興味のほか、健康のためなど様々です。



ビオトープ最新状況

2017年2月末
全景
冬の間、エコラボの景色に変わりはありません。葉のない落葉樹の間から見える夕日は、寒々しくも美しい景色となります。
エコラボを見上げる
一面枯葉色のエコラボも、2月の末になると地面のあちらこちらに春の訪れを見ることができます。
天水池
冬季は降水量も蒸発量も少なく、水位の変化はほぼありません。2月、凍結した水面の下にアカガエルの卵塊が確認できました。





12月:秋の名残り
カマキリの卵塊 マイマイガの繭 ドロバチの巣
クズの種 センニンソウの種 テイカカズラの種



アカガエルの産卵
1月8日
卵塊初確認
2月11日
孵ったばかりのおたまじゃくし
2月25日
約1cmのおたまじゃくし




冬に確認できた鳥
エナガ(留鳥) メジロ(留鳥) スズメ(留鳥)
ジョウビタキ雌(冬鳥) ルリビタキ雌(冬鳥) ホオジロ雄(留鳥)
アオジ(冬鳥) カワラヒワ雄(留鳥) カワラヒワ雌(留鳥)
シロハラ(冬鳥) シメ(冬鳥) アトリ(冬鳥)
モズ(留鳥) ヒヨドリ(留鳥) ハシブトガラス(留鳥)



冬の植物
フユイチゴ(果実の落ちた跡) イワガネソウ マメヅタ
タマゴケ スギゴケ ジャゴケ
キヅタ ヤブコウジ ヒサカキ
ヤツデ モチノキ花芽 ヤマモモ花芽








【 第1期整備配置図 】
※画像をクリックすると地図が拡大されます。




【 第2期整備配置図 】
※画像をクリックすると地図が拡大されます。




【 全体図 】
※画像をクリックすると全体図が拡大されます。


>BackNumber
>増岡組HOME

Copyright2006 MASUOKAGUMI. All rights reserved.