研究所情報

天水池水質調査
  天水(降雨、降雪)のみによる池の水位変化及び滞留水の水質調査


天水池水質調査
          
2024
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
観測点:最深(cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) A:50 B:50 C:70 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2024/01/15 14:00 曇り 12 38 23 23 43 9.5 7.5 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 A点で15cm、C点で25cm程度の堆積物を確認(17年間)。水深の基準を変更。
2024/02/14 15:30 曇り 16 45 33 33 53 11 8 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 アカガエル卵塊1/22、2/1に1塊ずつ確認。多くのマツモムシが水面で活動。
2024/03/15 14:00 晴れ 15 43 43 43 63 12 9 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 アカガエルおたまじゃくし確認(3/6)。現状が満水状態(以前より-7cm)。
2024/04/15 13:00 曇り 15 52 43 43 63 12 9 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 水面ではナミアメンボ、オオアメンボ、マツモムシ多数。先週トノサマガエル確認。

2023
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
観測点:最深(cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) A:65 B:35 C:95 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2023/01/12 13:30 曇り 16 47 45 15 75 10 4 茶色 無臭 7.0 18 0.01 0.01 池底ざらいで、メダカ、ヤゴ、アカハライモリ確認。
2023/02/16 15:00 晴れ 6.3 39 58 28 88 10 4 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 ニホンアカガエル卵塊1月下旬に3塊、2月中旬に15塊確認。
2023/03/21 12:30 12 63 55 25 85 12 11 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 11日におたまじゃくし、水面にメダカ、マツモムシ10匹を確認。
2023/04/16 13:00 晴れ 18 45 65 35 95 17 13 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.06 前日の雨で満水。クロスジギンヤンマ、カエルの鳴声、ニホンイシガメを初確認。
2023/05/15 15:00 晴れ 22 54 65 35 95 21 16 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 降雨が多く、ほぼ満水の状態で推移している。イノシシの泥浴びを確認。
2023/06/17 10:30 晴れ 25 55 65 35 95 23 20 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 5/29の梅雨入から降雨が多く満水の状態を維持している。モリアオガエル卵塊27個。
2023/07/12 13:30 曇り 29 76 65 35 95 25 24 茶色 無臭 6.5 18 0.01 0.01 一面の浮草を解放水面確保のために撤去。アマガエル、ニホンアカガエル上陸した幼体確認。
2023/08/15 15:30 曇り 27 84 45 15 75 26 25 茶色 無臭 6.5 18 0.01 0.05 先月の調査より9.5mmの降雨しかなく、水位が-20cmとなった。モリアオガエル幼体多数。
2023/09/15 15:00 晴れ 30 73 40 10 70 27 25 茶色 無臭 6.5 18 0.02 0.01 今夏は降水量が少なく、浅瀬が干上がり監視水位-25cmとなった。今年はバッタ類が少ない。
2023/10/17 14:00 晴れ 24 34 10 0 40 20 18 茶色 無臭 7.5 18 0.01 0.01 降水量が先月15日以降20mm程度しかなく、水位-50cmとなった。
2023/11/16 13:30 曇り 14 52 25 0 55 13 12 茶色 無臭 6.5 18 0.01 0.01 降水量が先月18日以降も20mm程度しかなく、水位-40cmと低水位となった。
2023/12/15 14:30 曇り 18 78 42 12 72 14 11 茶色 無臭 7.0 18 0.01 0.01 11、14日の降雨で-23cmまで水位が回復。8月からの高気温、少雨で生物量の減少が危惧される。

2022
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2022/01/09 12:00 晴れ 11 44 45 15 75 7 5 茶色 無臭 7.5 13 0.01 0.01 池の水面に、水生生物は確認できなかった。
2022/02/15 14:00 晴れ 11 42 45 15 75 8 6 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 ニホンアカガエル卵塊浅瀬5個、1/30A点1個。
2022/03/12 16:30 晴れ 19 51 45 15 75 14 11 茶色 無臭 7.0 13 0.01 0.01 ニホンアカガエル卵塊浅瀬10個、水面のマツモムシを初確認。
2022/04/09 11:30 晴れ 20 44 60 30 90 16 13 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 メダカを水面で確認。マツモムシ、ヤスマツアメンボ多数。
2022/05/15 12:00 曇り 19 66 65 35 95 17 16 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 モリアオガエルの卵塊1を今年初確認。
2022/06/12 10:00 晴れ 25 72 65 35 95 21 19 茶色 無臭 6.5 18 0.01 0.01 クロスジギンヤンマ、モノサシトンボが多い。メダカ抱卵。
2022/07/10 11:30 晴れ 28 81 65 35 95 26 23 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 8日の雨で満水。ウキクサが多く、一部撤去して開放水面を確保。
2022/08/13 10:00 晴れ 31 73 52 22 82 26 23 茶色 無臭 6.5 18 0.01 0.01 8月になり降雨が無く水位低下。アカガエル、モリアオガエルの幼蛙を確認。
2022/09/10 13:00 曇り 26 85 58 28 88 24 22 茶色 無臭 6.5 18 0.01 0.01 1日の降雨で満水。ネキトンボ、リスアカネが多数。
2022/10/08 12:30 晴れ 20 48 62 32 92 18 17 茶色 無臭 6.5 17 0.01 0.01 アオイトトンボを複数確認。カナヘビの幼生を多数確認。
2022/11/12 12:00 晴れ 20 55 45 15 75 14 17 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.05 昆虫は、アオイトトンボ、マツモムシ、ウラギンシジミを天水池周辺で確認。
2022/12/10 16:30 晴れ 15 46 50 20 80 11 9 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 天水池やその周辺で昆虫は確認できません。

2021
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2021/01/15 15:00 晴れ 13 43 47 17 77 9 6 茶色 無臭 7.0 18 0.01 0.01 先週は寒波で全面凍結、今週は気温が上昇。ツチイナゴを確認。
2021/02/13 14:00 曇り 15 41 60 30 90 10 8 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 ニホンアカガエル卵塊1/24に1塊、2/7に2塊確認。
2021/03/15 15:00 曇り 15 28 60 30 90 14 9 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 メダカ、マツモムシを水面で確認。ウグイスの未熟鳴きを確認。
2021/04/16 14:00 曇り 16 42 60 30 90 14 11 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 トノサマガエル鳴声、マツモムシ、ヤスマツアメンボ
2021/05/08 13:00 曇り 21 60 65 35 95 17 14 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 トノサマガエル多数、オオアメンボ、クロスジギンヤンマ
2021/06/12 11:00 曇り 27 75 60 30 90 21 19 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 史上2番目に早い梅雨入り(5/15)からほぼ満水の状態。モリアオガエル卵塊5月下旬より10個確認。
2021/07/10 12:00 25 88 65 35 95 23 22 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.01 梅雨の末期の大雨で満水。昨年生まれに続いて今年生まれのニホンイシガメを1個体確認。
2021/08/15 12:00 曇り 27 80 65 35 95 24 23 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.01 前日までの大雨(8-14日合計508.5mm)で満水。透明度も上がっている。
2021/09/12 12:00 曇り 25 81 65 35 95 24 23 茶色 無臭 6.0 13 0.01 0.01 8月の降水量が623.5mmで、満水状態を維持。アオイトトンボを初確認。
2021/10/09 14:30 晴れ 28 68 50 20 80 23 22 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 今年は、浮草とヒシが水面を覆っている。
2021/11/13 15:30 晴れ 13 43 48 18 78 10 11 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 水位は6日には-20cmとなっていたが、8日の27.5mmの降雨で浅瀬は復活した。
2021/12/11 12:00 晴れ 15 53 53 23 83 11 9 茶色 無臭 7.5 15 0.01 0.01 池の水面に、水生生物は確認できなかった。

2020
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2020/01/13 11:00 晴れ 10 47 60 30 90 6 7 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 アカガエルの産卵前にA点、浅瀬を底浚い。
2020/02/15 12:00 曇り 13 56 65 35 95 9 10 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 アカガエルの卵塊初確認。1/19、2/15時点19塊。
2020/03/14 11:30 曇り 12 49 65 35 95 12 10 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 マツモムシ多数、ミズスマシ1匹。ウグイスの初鳴きは未完成。
2020/04/14 14:00 晴れ 20 43 65 35 95 13 9 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 前日の大雨で満水。ヤスマツアメンボ先週初確認。トノサマガエルの鳴声。
2020/05/15 12:00 曇り 19 55 60 30 90 17 16 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 トノサマガエル多数確認。クロスジギンヤンマ、コオイムシ。
2020/06/13 13:00 22 85 65 35 95 23 19 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.01 梅雨入り6/11。モリアオガエル卵塊5個。
2020/07/16 16:00 曇り 26 76 65 35 95 25 24 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 雨が多く常に満水。セミ(ヒグラシ)の初鳴。
2020/08/12 16:00 晴れ 32 77 58 28 88 28 25 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 梅雨明け7/30。トノサマガエル雄が多数。
2020/09/13 11:30 晴れ 27 73 45 15 75 24 23 茶色 無臭 6.5 15 0.02 0.01 8月降水量0mmで月末に-25cmの監視水位となったが、11日、12日の降雨(27.5mm)で-20cmまで回復。
2020/10/15 16:00 晴れ 22 49 55 25 85 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 天水池の水位は安定している。10月に入りアオイトトンボを確認したが、1、2匹と少数。
2020/11/16 16:00 曇り 18 59 55 25 85 12 14 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 先週までマツモムシを確認したが、今週はいない。
2020/12/15 16:00 曇り 6 40 45 15 75 5 6 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 水面に生物の確認はなし。

2019
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2019/01/14 12:30 晴れ 10 42 50 20 80 8 5 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.1 メダカ、アカハライモリ、マツモムシ。
2019/02/16 14:00 晴れ 9 42 50 20 80 7 6 茶色 無臭 6.5 17 0.01 0.01 ニホンアカガエル卵塊1/27に5個、2/2に15個、2/10に20個分程度。
2019/03/16 12:00 晴れ 15 45 65 35 95 10 8 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 ニホンアカガエル2/24、3/3孵化。マツモムシ活動、テングチョウ初見。
2019/04/14 12:00 曇り 16 45 65 35 95 13 10 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 トノサマガエルの鳴き声、アメンボ、オオアメンボ確認。
2019/05/12 15:30 晴れ 25 43 55 25 85 22 16 茶色 無臭 7.0 17 0.01 0.01 シオヤトンボ初見、5月に入りクロスジギンヤンマ確認。
2019/06/16 9:00 曇り 22 79 65 35 95 17 18 茶色 無臭 6.5 17 0.01 0.01 前日の降雨で満水。モリアオガエル卵塊6個。
2019/07/13 11:30 24 87 65 35 95 21 21 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 中国地方の梅雨入りが最も遅い記録6月26日。
2019/08/16 15:30 晴れ 36 56 65 35 95 27 25 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 7月25日の梅雨明より最高気温が30℃を超え、水位の低下が見られましたが、8月15日の台風の雨で満水になりました。
2019/09/16 10:30 晴れ 28 47 55 25 85 25 23 茶色 無臭 6.0 13 0.01 0.01 トノサマガエル多数。ギンヤンマ、赤トンボ多数。
2019/10/13 11:30 晴れ 22 43 50 20 80 18 17 茶色 無臭 6.0 13 0.01 0.01 アオイトトンボ初見。リスアカネ、トノサマガエル、アカハライモリ、マツモムシ。
2019/11/17 10:45 晴れ 16 70 48 18 78 12 11 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 マツモムシ、ヤマトシジミ。先週までアオイトトンボ。
2019/12/15 16:30 晴れ 6 44 45 15 75 8 7 茶色 無臭 7.0 12 0.01 0.01 12月になり、水面には生き物は見当たらなくなりました。

2018
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2018/01/13 10:00 晴れ -2 28 55 25 85 1 5 茶色 無臭 6.5 12 0.01 0.01 今冬一番の寒さで、一面に5-10mmの氷。アカガエル卵2塊。
2018/02/17 12:00 晴れ 11 35 55 25 85 6 5 茶色 無臭 6.5 12 0.01 0.01 アカガエル卵塊18塊、浅瀬に集中。
2018/03/17 12:00 晴れ 9 41 65 35 95 10 7 茶色 無臭 6.5 17 0.01 0.01 前日までの降雨により満水。メダカ、マツモムシ、ヒメアメンボ確認。
2018/04/14 13:00 19 50 60 30 90 14 12 茶色 無臭 6.5 17 0.01 0.01 トノサマガエルの鳴き声確認。
2018/05/20 16:30 晴れ 27 47 65 35 95 22 17 茶色 無臭 7.0 20 0.01 0.01 モリアオガエル卵塊3、多数のトノサマガエル。
2018/06/16 15:00 晴れ 26 57 60 30 90 24 19 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 モリアオガエル卵塊5、シュレーゲルアオガエル確認。モリアオガエルおたまじゃくし多数。
2018/07/15 15:30 晴れ 31 72 60 30 90 30 25 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 ヒグラシ鳴き声。ヒメアメンボ多数。
2018/08/15 16:00 曇り 30 81 45 15 75 27 26 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 水位-20cmで浅瀬は水面がなくなっている。
2018/09/16 12:00 曇り 26 66 65 35 95 24 22 茶色 無臭 7.5 15 0.01 0.01 8月末に水位が-25cmとなったが、9月1-15日に累積173.5mm降水で満水状態となった。
2018/10/14 12:00 晴れ 21 55 60 30 90 17 15 茶色 無臭 6.5 14 0.01 0.01 温度が下がり、バッタ、コオロギは見られるが、その他の昆虫は少ない。
2018/11/17 12:00 曇り 17 56 50 20 80 14 14 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 アオイトトンボ、マツモムシ、アカハライモリ。
2018/12/16 12:00 曇り 8 53 57 27 87 6 5 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 浅瀬かいぼり。池底にアカハライモリ、マツモムシ、ヤゴ。

2017
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2017/01/14 12:15 晴れ 7 28 65 35 95 6 5 茶色 無臭 7.0 12 0.01 0.01 1/8に初確認したアカガエル卵塊は、各所に多数となっている。
2017/02/12 13:00 晴れ 7 30 60 30 90 3 5 茶色 無臭 7.0 11 0.01 0.01 アカガエル孵っているのを初確認(4ヶ所)。
2017/03/11 11:00 晴れ 12 35 58 28 88 9 6 茶色 無臭 7.0 11 0.01 0.01 水温が上がり、メダカが水面にも見られる。全ての卵塊が孵った。
2017/04/16 14:00 晴れ 26 53 65 35 95 22 16 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 前日までの雨で満水。水温の上昇でメダカが全面で活発。トノサマガエルが多い。
2017/05/14 12:40 晴れ 24 56 65 35 95 21 16 茶色 無臭 8.0 15 0.01 0.01 新生子メダカを確認。アカガエルおたまじゃくしは足。シュレーゲルアオガエルの卵塊。
2017/06/15 14:30 晴れ 24 49 60 30 90 23 18 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.01 モリアオガエル卵塊8個。アカガエルの幼体が周辺に多数。
2017/07/17 14:00 晴れ 30 75 60 30 90 29 23 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.01 7月に入り、多くのトンボが飛び始めた。
2017/08/12 12:00 曇り 28 79 60 30 90 27 24 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.01 7日、9日の雨でほぼ満水となった。
2017/09/15 16:30 曇り 24 67 60 30 90 21 21 茶色 無臭 6.0 13 0.01 0.01 アオイトトンボ今年初見。
2017/10/14 17:00 曇り 21 76 65 35 95 18 18 茶色 無臭 6.0 13 0.01 0.01 先週よりアサギマダラ多数確認。
2017/11/12 11:00 晴れ 20 48 60 30 90 12 11 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.01 アオイトトンボ、アキアカネ、マツモムシを確認。
2017/12/17 14:00 晴れ 5 44 55 25 85 4 5 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 水面からは生き物は何も確認できない。

2016
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2016/01/16 12:00 晴れ 9 32 60 30 90 5 6 茶色 無臭 7.0 13 0.01 0.01 11時まで薄く氷結。
2016/02/11 11:00 晴れ 10 33 60 30 90 7 6 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 アカガエル卵塊(1/30に8塊、11日に31塊)。
2016/03/13 10:00 曇り 9 37 65 35 95 8 8 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 アカガエル2/21初孵り、3/13ほぼ孵り。
マツモムシ、アメンボ確認。
2016/04/16 11:00 晴れ 23 37 65 35 95 18 14 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 トノサマガエル4/1、シュレーゲルアオガエル4/16つがい確認。
2016/05/14 11:00 晴れ 22 46 65 35 95 20 16 茶色 無臭 9.0 18 0.01 0.01 アカガエルのおたまじゃくしに手足。
コオイムシの幼生確認。
2016/06/12 12:00 25 68 65 35 95 24 20 茶色 無臭 7.5 15 0.01 0.01 モリアオガエル卵塊確認2ヶ所。倒木確認。
2016/07/16 14:00 曇り 28 64 65 35 95 23 22 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.1 蝉(ヒグラシ)7/3初鳴き。モリアオガエル卵塊2個。雨が多く満水状態。
2016/08/13 12:00 晴れ 35 42 40 10 70 29 25 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.1 7月14日から雨がなく、水位-25cmで浅瀬が干上がった。
2016/09/17 12:00 曇り 28 55 65 35 95 26 23 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.1 9月初旬の雨により水位は-20cmに回復、12日の雨により満水。子亀を初確認。
2016/10/16 13:00 曇り 21 - 65 35 95 - - 茶色 無臭 7.5 15 0.01 0.01 10月の天候不順と気温低下により満水を維持。10月になるとアオイトトンボが飛翔。
2016/11/12 12:00 晴れ 17 38 60 30 90 14 11 茶色 無臭 8.0 10 0.01 0.01 調査日当日は気温が高く、メダカ、マツモムシ、マメゲンゴロウが活発。
2016/12/17 14:30 晴れ 16 34 65 35 95 9 5 茶色 無臭 7.5 10 0.01 0.01 水面の生き物はメダカのみ確認。

2015
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2015/01/18 12:00 晴れ 8 31 65 35 95 5 6 茶色 無臭 7.0 13 0.01 0.01 アカガエル卵4塊(C)。
2015/02/15 12:00 晴れ 15 32 60 30 90 7 5 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 アカガエル卵70塊。
2015/03/14 11:00 晴れ 10 38 65 35 95 9 7 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 アカガエルおたまじゃくし1cm。
メダカを水面で確認。
2015/04/12 11:30 曇り 23 34 65 35 95 16 12 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 トノサマガエル卵塊。
メダカの群れが活発。
2015/05/16 10:00 23 70 65 35 95 29 17 茶色 無臭 6.3 15 0.01 0.01 ヒシ初確認。
5/9シュレーゲルアオガエル卵塊(5/16無し)。シャジクモの胞子嚢。
2015/06/14 11:00 曇り 34 38 65 35 95 23 19 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.1 モリアオガエル卵塊6/7と6/14確認。アカガエルおたまじゃくしに手足。
2015/07/11 12:00 曇り 34 47 65 35 95 26 22 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.1 モリアオガエル卵塊5個目。
ニホンイシガメ初確認。
7/7の雨で満水。
2015/08/15 11:00 晴れ 28 60 50 20 80 26 23 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.1 7月後半より最高気温が30℃を超えるようになり、水位低下がみられる。
2015/09/12 12:00 曇り 26 61 65 35 95 21 20 茶色 無臭 9.0 13 0.01 0.01 秋の長雨で満水。
アサギマダラ9/5確認。
アオイトトンボ確認。
2015/10/17 14:00 晴れ 24 37 57 27 87 16 15 茶色 無臭 6.0 12 0.01 0.01 イノシシの掘削、泥遊び跡。
アサギマダラ、アオイトトンボ、アキアカネ。
2015/11/14 11:30 20 67 60 30 90 14 16 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.1 イノシシの掘削により濁り。
アオイトトンボ。
2015/12/13 11:00 晴れ 11 37 65 35 95 9 9 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 10日の雨で満水。
水面の生き物は見えない。

2014
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2014/01/13 13:00 晴れ 12 28 60 30 90 7 5 茶色 無臭 7.0 13 0.01 0.01 アカガエル卵塊2。
2014/02/15 12:00 晴れ 10 33 60 30 90 6 5 茶色 無臭 7.0 13 0.01 0.01 アカガエル卵塊34。孵化4塊確認。
2014/03/15 13:00 晴れ 14 35 65 35 95 11 8 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 3月卵塊22個確認。おたまじゃくし最大1cm。ルリタテハ確認。ウグイス初鳴き。
2014/04/13 12:00 14 72 65 35 95 12 12 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 3/30トノサマガエル確認、4/6卵塊1。池周辺をイノシシ掘り返し。
2014/05/18 14:00 晴れ 34 28 60 30 90 20 16 茶色 無臭 8.5 15 0.01 0.01 4/27ギンヤンマ、ツマキチョウ他
5/18クロイトトンボ、子メダカ確認。
2014/06/13 13:00 晴れ 29 54 60 30 90 25 20 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.01 池の濁りはイノシシの水浴び。
2014/07/13 12:00 曇り 29 65 65 35 95 24 21 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.01 未明の雨で満水。アカガエルの稚ガエル確認、後足の生えたアマガエルのオタマジャクシを確認。
2014/08/15 11:00 26 79 65 35 95 25 24 茶色 無臭 6.0 15 0.01 0.01 1-15午前の雨で満水。
トノサマガエル、アマガエル、シュレーゲルアオガエルの稚ガエル確認。
2014/09/14 12:00 晴れ 31 42 60 30 90 22 20 茶色 無臭 7.5 18 0.01 0.01 9/5の雨で満水。
8/27アサギマダラ2頭確認。
ツクツクボウシの鳴声。
草原には赤トンボが多数。
2014/10/11 12:00 曇り 24 44 50 20 80 20 19 茶色 無臭 6.5 18 0.01 0.05 大型動物(推定イノシシ)の水浴で濁り。 アオイトトンボ多数。
2014/11/15 11:00 晴れ 16 39 50 20 80 10 9 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 水温が低下。 生き物はマメゲンゴロウのみ確認。アカタテハ、ヤマトシジミ
2014/12/14 12:00 晴れ 14 30 60 30 90 5 6 茶色 無臭 6.5 12 0.01 0.01 水面に生き物はいない。
日陰部分に氷結。

2013
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2013/01/14 13:00 晴れ 14 46 65 35 95 6 5 茶色 無臭 6.5 15 0.00 0.01 アカガエル卵塊1(浅瀬)。
2013/02/17 15:00 曇り 5 31 65 35 95 7 6 茶色 無臭 6.5 13 0.00 0.01 アカガエル卵塊46(浅瀬)+ほかにも有り。孵る直前。
2013/03/18 12:00 晴れ 16 31 60 30 90 14 11 茶色 無臭 7.0 18 0.01 0.00 おたまじゃくし15mmが浅瀬一面に生息。ヤマトシジミ、ルリタテハ、テングチョウを確認。
2013/04/12 16:00 晴れ 19 28 60 30 90 15 12 茶色 無臭 7.5 15 0.00 0.01 カエル卵塊1。
トノサマガエル10匹程度。
2013/05/12 15:30 晴れ 26 30 60 30 90 24 17 茶色 無臭 6.5 18 0.01 0.01 カエル卵塊多数。
5mmの子メダカ1匹確認。
2013/06/16 16:00 晴れ 34 38 65 35 95 30 20 茶色 無臭 6.5 18 0.01 0.01 前日の降雨で満水。
子メダカ多数確認。
2013/07/14 11:00 晴れ 34 57 62 32 92 28 22 茶色 無臭 6.5 18 0.01 0.01 キイトトンボ、クロイトトンボ、モノサシトンボが多数。
2013/08/15 11:00 晴れ 35 45 42 12 72 30 25 茶色 無臭 7.0 18 0.01 0.01 浅瀬が干上がる。ギンヤンマ、オニヤンマの産卵確認。
2013/09/15 12:00 曇り 27 65 60 30 90 24 23 茶色 無臭 8.5 18 0.01 0.02 8月末の降水により監視水位は解消され満水。
2013/10/14 12:00 晴れ 26 41 57 27 87 21 18 茶色 無臭 7.5 18 0.01 0.01 アサギマダラを5頭確認。
2013/11/17 14:00 曇り 14 68 65 35 95 12 12 茶色 無臭 7.0 10 0.01 0.01 10/20丸太橋補修。
11/9アオイトトンボ、ノシメトンボを確認。
2013/12/08 14:00 晴れ 13 33 60 30 90 10 7 茶色 無臭 7.0 13 0.01 0.01 水面にはメダカや水生昆虫は見られない。

2012
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2012/1/14 10:30 晴れ 7 34 50 20 80 5 5 茶色 無臭 6.5 13 0.00 0.00 水草除去、周囲除草の飛散による浮遊物多。生物見えず。
2012/2/19 14:00 晴れ 10 27 55 25 85 8 6 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.05 水中ゴミ清掃時にメダカ、イモリ、ヤゴを確認。
2012/3/18 15:00 曇り 13 60 65 35 95 12 11 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 おたまじゃくし1cm以下多数。
浅瀬にメダカ群。アメンボ数匹。
2012/4/14 13:30 晴れ 18 48 65 35 95 18 14 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.05 トノサマガエル産卵直後確認。
トノサマガエル多数。
2012/5/12 17:00 晴れ 20 32 60 30 90 20 15 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.05 水の濁りあり。
スイレンがC点(深場)を覆う。
2012/6/13 12:00 晴れ 32 59 52 22 82 23 19 茶色 無臭 6.5 17 0.01 0.2 浅瀬にイノシシの水浴び跡。
オタマジャクシ1〜4cm多数。
2012/7/15 13:30 晴れ 32 60 65 35 95 27 22 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.05 前日までの降雨で満水。
陸に上がったばかりのトノサマガエル多数。
2012/8/15 12:00 晴れ 34 60 65 35 95 28 24 茶色 無臭 6.5 18 0.01 0.1 前日の降雨で満水。
スイレンの刈込で開放水面の確保。
2012/9/16 13:00 曇り 26 71 40 10 70 25 24 茶色 無臭 6.5 18 0.02 0.1 9/8より管理水位(-20cm)になる。スイレンの刈込。
2012/10/14 13:00 曇り 25 42 30 0 60 20 17 茶色 無臭 7.0 11 0.01 水位は変化なし。
アサギマダラ2頭確認。
2012/11/18 14:00 晴れ 19 34 60 30 90 13 10 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.01 水位-5cm:11/17の降雨により、水位の回復。
水温の低下で水面に生物が見られない。
2012/12/29 16:00 曇り 18 34 65 35 95 9 7 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.01 水面からは生物が見えない。
満水で年越し。

2011
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2011/1/15 17:00 曇り -1 28 50 20 80 5 5 茶色 無臭 6.5 9 0.00 0.00 冬季の透明度は高い。
茶色の水となるのは、ヤシャブシ等の落葉の色素と考えられる。
2011/2/12 15:30 晴れ 5 30 45 15 75 3 5 茶色 無臭 6.5 9 0.00 0.00 午前雪、表面凍結。
2/5アカガエル卵1。
2/11アカガエル卵18。
2011/3/10 15:00 曇り 16 34 50 20 80 9 茶色 無臭 6.5 10 0.01 0.05 表面凍結。3/5アカガエル卵33。
降水による水位の上昇ではなく、漏水と思われる。
2011/4/17 14:00 晴れ 23 30 45 15 60 19 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.10 メダカが水面を活発に泳ぐ。
抱卵した個体多数。
今年孵ったメダカ多数。
わずかな浅瀬に、小さなアカガエルのおたまじゃくし多数。
2011/5/15 16:00 晴れ 28 24 65 35 95 22 20 茶色 無臭 7.0 15 0.01 0.05 5/10-11の3日間の雨で満水。
シュレーゲルアオガエルの成体と卵塊を確認。
トノサマガエル、ツチガエルの成体が多数。浅瀬には卵塊。
2011/6/12 11:00 24 73 65 35 95 21 20 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.05 梅雨に入り満水。
雨水の流入により濁り有り。
2011/7/17 14:00 晴れ 35 43 60 30 90 34 31 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.1 ベニイトトンボ2匹確認。
メダカ多数活発に活動。
アオミドロ部分繁殖。
2011/8/16 9:30 晴れ 31 60 40 10 70 27 25 茶色 無臭 6.5 17 0.01 0.2 浅瀬が干上がり水質悪化の兆候(7/8からの降水量12.5mm)。
トノサマガエル2cm多数。
2011/9/19 11:00 曇り 29 63 65 35 95 24 25 茶色 無臭 6.5 15 0.01 0.1 8月下旬(15cm)、9月中旬の降雨により満水。ヒシのつぼみ。
2011/10/16 10:30 晴れ 20 48 65 35 95 19 18 茶色 無臭 6.5 13 0.01 0.05 10/14-15の雨で満水。    
2011/11/13 15:00 晴れ 24 42 60 30 90 18 15 茶色 無臭 9.5 13 0.01 0.05 アオミドロ多。
アオイトトンボ6匹。    
2011/12/17 9:00 晴れ 4 35 60 30 90 5 5 茶色 無臭 6.5 13 0.00 0.00 マツモムシも見えず。

2010
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2010/1/15 8:00 曇り 1 40 60 30 90 0 2 透明 無臭 6.5 8 0.01 0.01 水面凍結。
2010/2/17 8:30 曇り 1 35 62 32 92 1 2 透明 無臭 6.5 7.5 0.00 0.01 浅瀬一部凍結。
アカガエル卵塊40個 (1/24 :8個)
1卵塊孵化
2010/3/17 7:30 曇り 7 45 65 35 95 5 6 透明 無臭 6.5 7 0.00 0.00 アカガエル卵は全部孵化。
2010/4/17 16:00 晴れ 19 45 65 35 95 14 9 透明 無臭 7.0 13 0.01 0.05 トノサマガエルの卵塊大2と成体。
アカガエルのおたまじゃくしは1.5cm。
2010/5/15 11:00 晴れ 22 32 60 30 90 16 14 透明 無臭 6.5 15 0.01 0.1 タイコウチ、ミズスマシ、トンボ確認。
アカガエルのおたまじゃくし多数。
トノサマガエルのおたまじゃくしと成体多数。
2010/6/13 15:00 晴れ 22 65 55 25 85 18 17 透明 無臭 6.5 14 0.01 0.1 アカガエルの子ガエル1.5cm多数。
トノサマガエルのおたまじゃくし。
2010/7/17 10:00 晴れ 30 50 65 35 95 28 乳白 無臭 6.0 15 0.03 0.03 尾の残る小さなトノサマガエル。
前日までの大雨で満水、白濁。
2010/8/15 11:00 晴れ 35 60 40 10 70 29 24 茶色 無臭 6.5 17 0.02 1.0 浅瀬干上がり(-25cm)。
2010/9/11 13:30 晴れ 33 60 52 22 82 28 26 茶濁 無臭 7.5 18 0.01 0.3 9/5注水13.5t
(水位-45cm→-10cm、白濁)
2010/10/09 12:00 22 70 55 25 85 19 19 茶濁 無臭 6.5 15 0.01 0.1 9/26,10/8の降水により水位管理解除
アサギマダラ3頭確認。
2010/11/13 9:30 曇り 19 70 47 17 77 12 12 茶濁 無臭 6.5 11 0.01 0.05 メダカ採取確認 注水後に羽化したと思われる稚魚のみ。
2010/12/11 14:00 曇り 15 35 50 20 80 9 10 透明 無臭 6.5 10 0.00 0.01 注水(9/5)と降雨で濁っていた水が以前の透明度を取り戻した。

2009
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2009/1/17 16:00 曇り 15 70 55 25 85 4 4 透明 無臭 7.0 8 0.01 0.05 カエルの卵塊1つ
2009/2/11 10:00 晴れ 10 25 60 30 90 4 4 透明 無臭 7.0 10 0.01 0.03 カエルの卵塊25個。
3塊の卵からおたまじゃくし。
2009/3/15 13:00 晴れ 14 20 65 35 95 10 8 透明 無臭 7.0 13 0.01 0.1 カエルの卵塊は全て孵り、おたまじゃくしに。最大20mm。
2009/4/19 15:00 晴れ 26 25 60 30 90 22 17 透明 無臭 9.5 15 0.01 0.1 ギンヤンマ成体とヤゴ殻確認。
ツチガエル成体確認。
アオミドロ発生によるpH調整。
2009/5/16 16:00 曇り 21 50 52 22 82 16 15 透明 無臭 8.5 13 0.01 0.1 ギンヤンマ羽化。
アカガエル尾残っている状態。
ヒツジグサ花確認。
2009/6/14 13:00 晴れ 30 30 53 23 83 25 20 透明 無臭 7.0 18 0.02 0.2 小さいメダカが多数。
アマガエルおたまじゃくし多数。
2009/7/11 15:00 曇り 28 60 65 35 95 22 20 透明 無臭 6.5 15 0.01 0.1 トノサマガエル、ツチガエル。
2009/8/14 15:00 晴れ 30 50 63 33 93 29 24 透明 無臭 9.5 18 0.01 0.1 チョウトンボ、メダカ子多数。
トノサマガエル大小多数。
2009/9/12 16:00 20 75 45 15 75 16 17 透明 無臭 6.5 13 0.01 0.1 スイレン花多数。
pH:曇のためにベースpH
2009/10/18 12:00 晴れ 25 35 45 15 75 18 15 透明 無臭 6.5 15 0.01 0.1 周辺にノコンギク。
2009/11/13 13:00 曇り 20 60 50 20 80 12 12 透明 無臭 6.5 10 0.01 0.05 11月に入り、69mmの降雨があり水不足解消。
(13日夜間に+38.5mm)
2009/12/13 14:00 曇り 14 35 65 35 95 8 6 透明 無臭 6.5 10 0.01 0.05 降雨により満水。
ギンヤンマヤゴ目視確認

2008
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2008/1/14 16:00 晴れ 10 30 50 20 80 6 5 透明 無臭 7.0 10 0.00 0.00 12月と変化無し
2008/2/16 15:00 晴れ 14 20 65 35 95 6 4 透明 無臭 7.0 8 0.00 0.00 満水状態、透明度が高い
カエルの卵塊確認
2008/3/14 14:00 曇り 18 55 65 35 95 10 10 透明 無臭 7.0 13 0.00 0.00 カエルの卵塊が多数、
オタマジャクシ(孵化直後〜1週間)
2008/4/12 14:30 曇り 23 40 65 35 95 18 14 透明 無臭 7.0 15 0.01 0.10 浅瀬一面オタマジャクシ
アメンボ
2008/5/18 16:00 晴れ 24 40 60 30 90 22 21 透明 無臭 7.5 13 0.01 0.10 浅瀬一面シジャクモ(藻)
ギンヤンマ、ヤゴ殻確認
おたまじゃくし手足確認
2008/6/15 11:30 22 60 60 30 90 18 18 透明 無臭 7.0 13 0.00 0.05 ギンヤンマヤゴ殻多数確認
アマガエルのおたまじゃくし
2008/7/13 16:30 晴れ 32 70 60 30 90 28 24 透明 無臭 9.5 10 0.00 0.10 トノサマガエル確認
午後はphが大きく上昇する
2008/8/15 16:00 晴れ 30 45 60 30 90 28 26 茶色 無臭 8.0 18 0.01 0.10 ツチガエル確認
渇水により−30cmになったが、7.5m3の補水と14日の降雨で水位回復
2008/9/15 16:00 24 85 48 18 78 20 21 透明 無臭 8.0 12 0.01 0.05 ヒシの花
ヒツジグサ(5月より)の花
2008/10/13 09:00 晴れ 21 55 62 32 92 15 13 透明 無臭 7.0 12 0.00 0.00 ヒシの実
赤トンボの産卵
2008/11/15 12:00 晴れ 25 27 55 25 85 14 12 透明 無臭 7.5 13 0.01 0.05 池の周囲の整備
2008/12/14 12:00 晴れ 22 20 65 35 95 8 7 透明 無臭 7.0 13 0.01 0.05 メダカとマツモムシ

2007
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2007/1/16 16:30 10 80 65 35 95 4 6 透明 無臭 7.5 10 0.00 0.00 底がはっきり見える。
メダカ、マツモムシ、ミズスマシ。
メダカは深場で群れている。
2007/2/17 15:30 晴れ 14 70 65 35 95 10 7 透明 無臭 7.5 15 0.00 0.05 雨水流入により濁り小。メダカ、マツモムシ。
メダカ表面群れ。浅瀬に藻。
2007/3/14 15:30 曇り 14 40 65 35 95 10 7 透明 無臭 8.0 15 0.00 0.05 おたまじゃくし、卵
メダカ、マツモムシ
雑草のような芽を確認
2007/4/14 16:00 晴れ 23 30 60 30 90 18 15 透明 無臭 8.5 15 0.00 0.05 おたまじゃくし、ヤゴ
メダカ、マツモムシ、ゲンゴロウ、アメンボ
カエル鳴声、ヤゴ抜け殻
2007/5/13 15:30 晴れ 25 20 65 35 95 22 18 透明 無臭 8.5 15 0.00 0.05 おたまじゃくし足有り、水生昆虫
水生植物、メダカ、トンボ(シオカラトンボ、ウスバキトンボ、ギンヤンマ)
2007/6/17 17:00 曇り 25 65 55 25 85 20 21 透明 無臭 9.0 15 0.00 0.1 多数活発、おたまじゃくし、ヤゴ、メダカ、ガマの穂
2007/7/15 18:00 晴れ 30 50 65 35 95 27 22 透明 無臭 8.0 17 0.00 0.05 多数活発、おたまじゃくし、ヤゴ、メダカ、アカガエル小
2007/8/15 14:00 晴れ 35 30 53 23 83 31 28 透明 無臭 7.5 15 0.01 0.2 浅瀬水温35℃
メダカ異常無オオカナダモが密集
2007/9/15 16:30 晴れ 30 60 47 17 77 28 27 透明 無臭 9.0 10 0.00 0.05 浅瀬水温28℃
1ヵ月降水量無し      
2007/10/14 10:30 曇り 23 50 45 15 75 17 15 透明 無臭 7.0 10 0.01 0.05 水位は、8日は-350oだったが、翌日18mmの雨により-200oに回復した
2007/11/17 13:00 晴れ 25 25 40 10 70 12 12 透明 無臭 7.0 13 0.01 0.05 浅瀬は干上がったまま
ゲンゴロウ、マツモムシ、メダカ
降雨はないが、気温の降下により、自然蒸発は少ない
2007/12/15 13:00 晴れ 20 20 40 10 70 6 7 透明 無臭 7.0 10 0.00 0.00 水温低下により、メダカは表面にいない
オオカナダモに衰退は見られない

2005-2006
調査日 開始
時間
天候 気温 湿度 水深
(最深cm)
水温(℃) におい ph COD 亜硝酸 りん酸 備考・浮遊物・沈殿物等
(℃) (%) 表面 C底 (ph) (mg/L) (mg/L) (mg/L)
2005/12/20 貯水18t:水道水
2006/2/11 11:00 晴れ 8 65 35 95 4 4 乳白 無臭 8.5 5 0.00 0.05 最大水深時
枯葉が浮遊、沈殿。
2006/3/17 12:00 晴れ 16 65 35 95 12 6 乳白 無臭 8.0 10 0.02 0.10 最大水深時
目視異常無し。
2006/4/14 17:45 曇り 10 65 35 95 10 10 黄土色 無臭 7.5 10 0.02 0.05 浅瀬造成(深さ20cm)による濁り。
アメンボ、コミズムシ・
2006/5/14 13:00 晴れ 23 65 35 95 21 14 黄土色 無臭 7.0 10 0.05 0.10 セキショウ植栽。
カエル鳴き声、アオダイショウ。
2006/6/18 12:00 晴れ 24 65 35 95 23 18 黄土色 無臭 7.0 10 0.02 0.10 アメンボ、コミズムシ、マツモムシ、ミズスマシ、
おたまじゃくし、カエルの卵跡、藻類。
2006/7/14 07:30 晴れ 23 30 0 50 22 22 黄土色 無臭 7.5 5 0.02 0.05 水替による水位低下時の調査。
水温の上昇は見られたが、生物に変化はなし。
ミジンコ、アオミドロ顕微鏡確認。
2006/7/23 17:00 21 65 35 95 20 18 茶色 無臭 7.0 10 0.05 0.00 雨水流入のため満水。
透明度のある茶色は、舗装木チップの色が流れ出たもの。
2006/8/14 17:30 晴れ 26 55 25 85 30 28 緑灰色 無臭 8.5 10 0.02 0.05 20日間降水が無く、水位10cm低下。
(計画時の推定蒸発量とほぼ合致)
多数のヤゴ等、生物は正常。ミズカマキリ確認。
2006/9/16 14:00 22 65 35 95 20 18 茶色 無臭 7.5 15 0.05 0.02 雨水流入による透明度低下。
スイレン、沈水水草を植草(9/1)。
メダカ、ヤゴ、アメンボ、マツモムシ。
2006/10/14 15:00 晴れ 22 55 25 85 21 18 薄茶色 無臭 8.0 15 0.02 0.10 スイレン、クロモ、ヒシを植草(10/1)。
メダカ、ヤゴ、アメンボ、マツモムシ。
2006/11/17 11:00 晴れ 13 50 20 80 11 10 茶色 無臭 7.5 13 0.00 0.00 底がはっきりと見える。
アオミドロは極小範囲のみ。
メダカ、ヤゴ、マツモムシ、ハイイロゲンゴロウ。
2006/12/16 10:30 曇り 12 65 35 95 6 6 茶色 無臭 7.0 13 0.00 0.00 底が見える。アオミドロ、浮草無し。
メダカ、マツモムシ、ミズスマシ。
メダカは水面近くにはいない。

  水質調査の解説

  天水池の水温調査20060902

  天水池の水温調査20070127



試薬水質検査(パックテスト)
2006/02/11 2006/03/17 2006/04/14 2006/05/14
2006/06/18 2006/07/14 2006/08/14 2006/09/16
2006/10/14 2006/11/17 2006/12/16 2007/01/16
2007/02/17 2007/03/14 2007/04/14 2007/05/13
2007/06/17 2007/07/15 2007/08/15 2007/09/15
2007/10/14 2007/11/17 2007/12/15 2008/01/14
2008/02/16 2008/03/14 2008/04/12 2008/05/18
2008/06/15 2008/07/13 2008/08/15 2008/09/15
2008/10/13 2008/11/15 2008/12/14 2009/01/17
2009/02/11 2009/03/15 2009/04/19 2009/05/16
2009/06/14 2009/07/11 2009/08/14 2009/09/12
2009/10/18 2009/11/13 2009/12/13 2010/01/15
2010/02/17 2010/03/17 2010/04/17 2010/05/15
2010/06/13 2010/07/17 2010/08/15 2010/09/11
2010/10/09 2010/11/13 2010/12/11 2011/01/15
2011/02/12 2011/03/10 2011/04/17 2011/05/15
2011/06/12 2011/07/17 2011/08/16 2011/09/19
2011/10/16 2011/11/13 2011/12/17 2012/01/14
2012/02/19 2012/03/18 2012/04/14 2012/05/12
2012/06/13 2012/07/15 2012/08/15 2012/09/16
2012/10/14 2012/11/18 2012/12/29 2013/01/14
2013/02/17 2013/03/18 2013/04/12 2013/05/12
2013/06/16 2013/07/14 2013/08/15 2013/09/15
2013/10/14 2013/11/17 2013/12/08 2014/01/13
2014/02/15 2014/03/15 2014/04/13 2014/05/18
2014/06/13 2014/07/13 2014/08/15 2014/09/14
2014/10/11 2014/11/15 2014/12/14 2015/01/18
2015/02/15 2015/03/14 2015/04/12 2015/05/16
2015/06/14 2015/07/11 2015/08/15 2015/09/12
2015/10/17 2015/11/14 2015/12/13 2016/01/16
2016/02/11 2016/03/13 2016/04/16 2016/05/14
2016/06/12 2016/07/16 2016/08/13 2016/09/17
2016/10/16 2016/11/12 2016/12/17 2017/01/14
2017/02/12 2017/03/11 2017/04/16 2017/05/14
2017/06/15 2017/07/17 2017/08/12 2017/09/15
2017/10/14 2017/11/12 2017/12/17 2018/01/13
2018/02/17 2018/03/17 2018/04/14 2018/05/20
2018/06/16 2018/07/15 2018/08/15 2018/09/16
2018/10/14 2018/11/17 2018/12/16 2019/01/14
2019/02/16 2019/03/16 2019/04/14 2019/05/12
2019/06/16 2019/07/13 2019/08/16 2019/09/16
2019/10/13 2019/11/17 2019/12/15




天水池に棲息する生物研究所情報もくじ天水池の概要

増岡組HOME

Copyright2006 MASUOKAGUMI. All rights reserved.