今回のメダカ大使は、広島市の比治山大学短期大学部付属幼稚園のビオトープ観察会へ行ってきました。
園庭ビオトープは園児たちが生き物とふれ合う場所となっていて、毎年エコラボメダカを放流しています。 |
観察会では、渡りチョウで知られるアサギマダラの話がありました。こちらの幼稚園にもアサギマダラが好きなフジバカマを植えたとのことなので、見られるかもしれませんね。
エコラボからは、バッタ、キリギリス、コオロギを連れて行き、それぞれ同じところや違うところの話をして、集まって観察をしました。 |
観察会の様子 |
|
バッタの観察 |
 |
|
 |
観察の終わったバッタは、みんなで園庭ビオトープの草むらに放虫しました。その後も、草むらで草を食べたり跳んだりするバッタを追いかけてしばらく遊んでいました。 |
バッタの放虫 |
|
|
 |
|
 |
Copyright2006 MASUOKAGUMI. All rights reserved.
|