今回のメダカ大使は、広島市の比治山大学短期大学部付属幼稚園のビオトープ観察会へ行ってきました。
園庭ビオトープは園児たちが生き物とふれ合う場所となっていて、毎年エコラボメダカを放流しています。 |
観察会は、はじめにホールでいろいろな植物の話や、チョウのアサギマダラの話をしました。
そしてエコラボから連れてきたバッタ、キリギリス、コオロギの違いの話をして、種類当てクイズで遊びました。 |
観察会の様子 |
|
園庭ビオトープでの観察 |
 |
|
 |
園庭ビオトープでは、一人ずつがバッタを持って観察し、草むらに放虫しました。その後も園児のみなさんは、草むらで草を食べたりとんだりするバッタと遊んでいました。 |
バッタの観察 |
|
バッタの放虫 |
 |
|
 |
Copyright2006 MASUOKAGUMI. All rights reserved.
|