第21回メダカセミナーは、広島県庄原市立東小学校の3年生と、アサギマダラの放蝶体験です。クラスは国営備北丘陵公園で自然観察会を行い、地域の自然を学んでいて、その一環として開催しました。
当小学校は、アサギマダラの渡り経路となる中国山地にあります。
アサギマダラの不思議な生態「渡りチョウ」の説明後、4頭の蝶を観察、計測、記録し、マーキングして空に放ちました。 |
アサギマダラの計測とマーキング |
|
|
 |
|
 |
ガサガサで生物採取 |
|
|
 |
|
 |
放たれたアサギマダラは、瀬戸内海、四国、九州と進み、沖縄、台湾まで渡っていきます。マーキング調査は、その移動状況調査のために行われています。 |
Copyright2006 MASUOKAGUMI. All rights reserved.
|