今回のメダカ大使は、広島県安芸郡坂町にある社会福祉法人若竹福祉会『なぎさ若竹保育園』の‹除草・生き物観察会›へ行ってきました。
本来であれば、主催者のDCMダイキ坂店にある園の芋畑で開催する予定でしたが、あいにくの雨となり、園内のプレイルームでの開催となりました。
エコラボから、チョウとトンボを連れて行き、部屋に放して飛び方の観察をしました。
また、エコラボメダカのほかにも天水池で一緒にすむアカハライモリやおたまじゃくし、アマガエル、カタツムリを持って行って観察しました。
おたまじゃくしには足が出ているもの、手足が出ているものもいて、園児たちは、カエルの体が少しずつ変わっていくことに興味を持った様子でした。 |
お芋の話 |
|
生き物の観察 |
 |
|
 |
|
|
|
メダカの観察 |
|
カタツムリの観察 |
 |
|
 |
今後とも、エコラボでできることがあれば、地域交流を進めていきたいと考えています。 |
Copyright2006 MASUOKAGUMI. All rights reserved.
|